県央エリアから「とちぎ」が変貌!

とちぎ圏央まちづくり協議会が考える未来の「とちぎ」

県央エリアから「とちぎ」が変貌!

活動内容

まちづくり教室

まちづくり教室

県央地域のまちづくりを始動するにあたって、基礎的な知識、共通認識を得るために、まちづくり教室を開催する。

ワークショップ

ワークショップ

グランドデザインを検討・協議するために、ワークショップを開催する。
3回のワークショップを通じて、都市基盤整備、まちづくりの視点から、グランドデザインの内容を協議し、企業・行政等に向けて成果を発信する。

情報交流サロン

情報交流サロン

会員企業が集まり、情報交換を行う会議を定期的に開催する。
固くない“場”を用意し、普段から交流できる雰囲気をつくる。

マッチング会議

マッチング会議

特定の企業がテーマを設定し、他の会員企業がリソースを出し合って、課題解決のためのサービス・ビジネス・技術を検討する会議を開催する。
複数テーマの共同開催とし、連続的な協議で3回程度開催。

行政・まちづくり団体との情報交換

行政・まちづくり団体との情報交換

定期的に栃木県、関係市町、既存まちづくり団体との情報交換を通じて、まちづくり情報を得るとともに、協議会から情報提供を行う。

グランドデザイン

グランドデザイン

ワークショップやマッチング会議等を踏まえて、年度末までにグランドデザインをまとめ、提言を行う。

  • 宇都宮LRTの沿線に向けた提案(トランジットセンター、西側延伸区間のまちづくり)
  • 東武鉄道沿線活性化に向けたプロジェクトの設立
フォーラム

フォーラム

毎年度の成果を確認するためのシンポジウムを開催する。